SUPPORT STAFF
全員が専門医なので安心。
助産師・理学療法士のチームでサポートします。
愛するいのちを授かった
大切な人に贈る、時間のギフト
妊娠中の運動は高血圧や早産になるリスクを低下させると言われています。また経膣分娩(下から産まれる出産)になりやすいことも報告されています。妊娠・出産に関わるリスクを予防することはお腹の中の赤ちゃんにとっても良いことです。
産後にはホルモンバランスの変化もありメンタルの不調が起こりやすいですが、運動をすることは身体だけでなくメンタルにとっても良い影響を与えてくれます。
産前産後の専門家である助産師と理学療法士がチームとなり、大切ないのちを授かったお母さまと赤ちゃんの妊娠・出産・産後をサポートします。
全員が専門医なので安心。
助産師・理学療法士のチームでサポートします。
⼤阪府出⾝。助産師として800名ほどの出産に⽴ち会い、妊娠・出産は命がけであることを⽬の当たりにする。少しでも産前産後を安全に過ごすために運動の必要性を実感する。現在⼤阪⼤学⼤学院医学研究科で「妊娠中の⾝体活動と産科合併症の関連」について研究を⾏う。社会実装として、産前産後に⾝体活動がほとんど⾏えていない現状を変えるべく、助産師としての経験や研究で得られた知⾒を活かしながら活動をしている。
愛媛県出⾝。⼿術室看護師経験の中で最も多く「おめでとう」を⾔える科は産科であると知り助産師へ。しかしそれは⺟⼦が健康であったからだという事を多くの帝王切開と経腟分娩に⽴会い感じる。⼼⾝の健康のために妊娠中の⾝体作りをサポートするようになり、特に⾻盤底筋群へのアプローチやマイナートラブルの改善に関して勉強している。また運動指導だけでなく産前産後の情報を伝える関わりが今の社会には必要だと考える。
広島県出⾝。整形外科クリニックに5年間勤務。多様な⼥性のライフステージの中で、先を⾒据えた⾝体作りの必要性を感じる。現在は妊娠、出産という⼤きく変化する時期に携わるため産婦⼈科に勤務。
⻑崎県出⾝。急性期病院勤務を経てピラティスインストラクターの道へ。⾃⾝の妊娠・出産を機に産前産後の運動に関⼼を持つ。現在はピラティススタジオや産婦⼈科でレッスンを⾏っている。
⼤阪府出⾝。助産師として総合病院で勤務。地域での新⽣児訪問などの事業にも従事。⾃⾝の出産の経験を経て合併症やマイナートラブルの予防・改善のために⾝体づくりを⾏うことの重要性を実感。
⾼知県出⾝。助産師の資格取得後、総合病院に勤務。⾝体を動かすことがもともと好きで、妊産婦の⾝体の悩みを改善するために、もっと⾝体の勉強を深めたいと、産前産後の⾻盤ケアへの興味を持つ。
兵庫県出⾝。ヨガをきっかけに⼼⾝調和の⼤切さを学び始める。産婦⼈科での経験を通し、産前産後を含むあらゆる年代の⼥性が「⾃分で⾃分を幸せにする」⽅法としてピラティスやヨガがあると確信しインストラクターの道に進む。
岡⼭県出⾝。出産は命懸け、産後も⼦どもが1番で⾃分の体は2の次のお母さん。そんなお⺟さんをケアしたいという気持ちが⾼まる。理学療法⼠としては障害者施設、回復期病院、訪問と幅広く活動。⼈⽣を豊かにすることがモットー。